おれだけWindows

おれ以外全員Macなんだよ

AndroidスマホをSIGMA fpの外付けモニターにした話

α7Sもいい加減古くなってきたので、そろそろ手放して性能の良いマクロレンズを中心にした小ぶりなシステムを新しく組みたいな、と思った。で色々比較検討した結果

f:id:korora:20210124122042j:plain

なぜかこうなった。 出っ張りはα7sより減ったかも知れんが全然小さくなっとらん…

一応検討のプロセスを書いておくと

  • 元々持ってるGX7mkIIにマクロつけたら解決では →間違いなく正解だけど、そういうことじゃないんだ!
  • Fujifilm X-10Sにマクロレンズ →ちょうどいい感じのマクロがなく(スペックが高いものは大きすぎる)、実機を触ってピンと来なかったので見送り
  • Leica TL2にApo-macro elmarit 60mm →口コミは少ないが評価は高い。海外通販で買えば(ライカにしては)かなり安く買える。それなりにコンパクトだし有力候補。
  • SIGMA fpに105mm F2.8 DG DN macro →マクロレンズの評価高い。カッコイイ…しっくりくる…でかいけど好き…

というわけでα7sとEマウントレンズ一式とその他いらなくなった機材と引き換えにSIGMA fpを迎えることになった。

で肝心のカメラの用途なんだけど、森に入っていってキノコや地衣類を撮りたい。けど、SIGMA fpって液晶がチルトしない。そのままではローアングルでの撮影が厳しい。それではアプリでスマホを外部モニターがわりにできないかというと、SIGMA fpはwifi機能がないのでそれはできない。 そして万事休すかと思われた時、閃いたのである。

無線がダメなら有線で繋げばイイじゃない!

fpにはhdmi端子があるのだった。 で調べてみると、世の中にはカメラモニターという商品があり、fpに接続して使用するユーザーはそれなりにいるらしい。 けれどもカメラモニターはそれなりに大きく、バッテリーも嵩張り、値段もそれなりにかかるので、できることならスマホで手軽に実現したい。

スマホ側の準備

実はAndroidスマホなら、アプリを入れればウェブカムの映像(UVC)ならUSB端子から受信できる。 fpにはもともと映像をUVCで出力してWEBカメラとして使うための機能があるが、その場合はCINEモード限定なのと撮影が行えないため、今回はこの機能は使えない。あくまでHDMIからの出力をUVCにする必要がある。

というわけで、まずはスマホwebカメラの映像を読み取るためのアプリをインストールする。 FPViewerが有名。

play.google.com

必要な機材

今回は接続するために以下の道具を揃えた。

f:id:korora:20210124120447j:plain

HDMIキャプチャーボード

hdmi出力をUVCに変換するためのデバイス。小型のものはUSBメモリーを大きくしたような形で2000円台からある。 細かい色味など気にしなければ安いので十分だと思う。というか、高いのを買うと映像が綺麗になるかどうかは試していないので知らない。

Micro HDMI - Full HDMI変換ケーブル

SIGMA fpのマイクロHDMI端子とHDMIキャプチャーボードの端子をつなぐために必要。将来ガチのカメラモニタを買った際にもそのまま使える。 値段は安いものもあるけれど、ケーブルの相性が微妙で映らなかったりすると嫌なのでATOMOSのいいやつにした。

USB-C & USB-A 3.0 変換ケーブル

HDMIキャプチャーボードとスマホを繋ぐためのもの。

以上でカメラとスマホが物理的に繋がる。

で、これだけでも動くは動くけれど、スマホを固定する必要がある。なので、これらも購入。

スマホホルダー

ベルボンのスマホホルダー はねじ穴が底面と背面の2箇所についているので多様なレイアウトに対応できる。

カメラシューマウント

ソニー カメラシューマウント VCT-CSM1 C SYH

ソニー カメラシューマウント VCT-CSM1 C SYH

  • メディア: エレクトロニクス

Sonyのアクセサリで、アクセサリーシューにつける小さな自由雲台のようなもの。三脚メーカーからも似たような製品は出ているが、ソニーは突出してコンパクトで軽い。

実際に組んでみる

でこれらを合体すると、こうなる。 

f:id:korora:20210124110538j:plain

カッコいい! もはやコンパクトさはかけらもないけれどこれはこれで良いものである。 スマホの画面はカメラよりも大きいので見やすい。 画質は少し落ちていてアスペクト比も若干おかしいけれど、自分は全然許容範囲。 f:id:korora:20210124023707j:plain

ちなみになぜ装着の面倒なアクセサリーシューアダプターを使っているかというと、理由はこれ。

f:id:korora:20210124024437j:plain

アクセサリーシューアダプターにHDMI端子の蓋を収納するスペースがあるのだった。ここにはめとかないと絶対になくしそう。 ただ、普段ストラップを使っているとアクセサリーアダプターの着脱は大変なので、シューの複数ついたプレートを底面の三脚穴に装着して、それにスマホもマウントする方が取り回しは楽かもしれない。

こんな感じだけど、気軽に外部モニター的なことをやってみたい人や、液晶がチルトできないことでfpの購入に踏み切れないでいる人の参考になれば幸いです。

補足

最後に、以下注意点として挙げておきます。

  • 今回はSIGMA fpとXperia 10ii / Galaxy S8で実際に動作したのを確認した。
  • カメラをUVCモードにしてUSBで直接スマホにつないだ場合は映像が真っ白になって映らなかった。
  • HDMI端子を持っている他のカメラでも使えるかという点については、手持ちのカメラでは以下の結果になった。

 ・RX0mkII … 問題なく動作

 ・GM1S … 映像映らず(カメラ側の設定に問題?あまり細かく試してません)