おれだけWindows

おれ以外全員Macなんだよ

α7IIと悩みつつ、α7sを買うまで

f:id:korora:20160526005436j:plain

おやおや、ウインドウズの話題はどうしたんだい?

そう思った方は安心してほしい。仕事は極めて順調で特に何の問題もなくWindowsマシンで仕事ができているので、ブログに書くようなことは何も起きていない。 私は幸せ者です。

というわけで、最近買ったカメラのことでも書こうと思います。

迷っている君へ

もし君が検索サイトから飛んできているとしたら、おそらく君は迷っているんじゃないだろうか。 α7sとα7II、どちらを買えば良いのかと。

結論から言うと、α7sを選択肢に入れてしまった以上、α7sを買っておしまいなさい。 君がα7sしか選べない思考になるのは時間の問題だ。これから私が書くことなんか読まなくったって、いろんな場所でレビューや作例を見ているうちに迷いなんて消えていくさ!

じゃあこの記事もう終わりでいいんじゃないの?という気もするが、一応続きを書いていこうと思う。α7sとα7IIをニュートラルな視点で比較する体で熱烈にα7sを推していきたいと思う。

α7sとα7IIの違い

既に散々各所で書かれていることだけど、ざっくりとまとめておくと

α7s

www.sony.jp

  • 高感度撮影(暗いところでも低ノイズ、高シャッタースピードで撮影できる)
  • サイレントシャッター (シャッター音を消せる。幕が下りないからHologonとか後玉が出ているレンズを持て余している人にもオススメ!

参考: dc.watch.impress.co.jp 吠えよホロゴン!(α7Sリベンジ編)α7S + Hologon T* 16mmF8:ソニーα7 オールドレンズ・クロスレビュー:カメラファン | 中古カメラ・レンズ検索サイト/欲しい中古カメラが見つかる!

  • バッテリーが二つと、バッテリーチャージャー付いている
  • 軽い。446g
  • カスタムキー超押しにくい
  • 1200万画素

一番大きい、というか取り上げられやすい特徴は高感度とサイレントシャッターの二つ。この二つの要素から思い当たることは一つ、手持ちで能が撮れる。 フィルムだった頃なんかさ、能楽堂に行くとカメラマンがサイレンサーっていう、 分厚い革みたいなやつにEOSとか包んで舞台の写真撮ってるわけ。 それがこのカメラならサイレンサーなしでしかも手持ちで撮れるよね。

まあ三脚使った方がいいと思うけど。

あっ、ちなみに本当に撮りたい人は申請しなきゃいけないみたい! http://www.nohgaku.or.jp/copyright/shoshiki.html

というわけでα7sは優れた能カメラになります。 僕はプログラマーなんで能は撮らないけど、舞台写真の類を撮らなきゃいけない人には強力なんじゃないか思う。

高感度性能についてはいろいろなところで散々言われているので割愛するけど、 余裕のあるセンサーのおかげで色味も他のシリーズと違うみたいなことがどこかに書いてあったし、 実際webで色々な作例を見ていると確かにそんな気がしてくる。

あるカメラ店の店員さんは、「α7sとα7IIは発色は大して違わないけど僕はα7sの色の方が好きです」と言っていたし、 作例を見て「あれっ、この発色なんか良くない?」と思った人は自分の感性を信じたらいいと思う。

予備バッテリーとバッテリーチャージャーについては、ソニーストアで10500円で売ってるセットと同等品なので、 α7sとα7IIの価格差は1万円程度差し引いて考えるのが妥当かも。

素数が低いから頻繁に大きめの紙に出力する人は要注意だそう。 ただし普段使いには全く問題なしという意見が優勢。

α7II

www.sony.jp

  • ボタンの位置が違う。カスタムキーは多分こっちの方が押しやすい
  • 表面の加工がなんだか豪華
  • EVFがより広く、液晶も大型化
  • ボディに手振れ補正内蔵
  • 色々ついて重くなった。556g
  • 2400万画素

撮影機材としての完成度は格段に上がってる。ただし、それに応じて価格も上がっている。 α7RII、α7SIIになると価格は倍。ただし、値上げにはもちろん理由がある。

「α7IIは高いのか?」という題でマップカメラさんが興味深い記事を書いているので参考にしたらいいと思います。 www.mapcamera.com

その他細かい違いはこちらが詳しいです。 camera10.me

結局のところ、IIのつくシリーズは初代と比べて、新たな機能を持ったぶんだけ値上がりしているわけだ。 ということで、個人的にはα7IIはα7の後継機種というより、豪華版の上位機種だと考えた方が良いのではないかと思う。

そう考えると、型落ちとばかり考えてスルーしていた無印のα7が俄然選択肢に急浮上してきますよね。 それにα7にすればIIやsと同じ予算でレンズが1本余計に買えるね!うれしいね!!

初代の操作系は本当にダメ?

IIになってから操作しやすくなったと専ら評判で、 初代はシャッターの位置が悪いとか、ストラップがシャッターに干渉するとかいろいろ言われている。 けれど、これは90年代後半以降の近代的なデザインの一眼レフに慣れている人の意見ではないかと思っている。 もちろん万人に使いやすいに越したことはないけど。

で、僕はフィルム時代はNikonのFM2というマニュアルの一眼レフを使っていたんだけど、ちょっと比較してみよう。

f:id:korora:20160526005656j:plain

左がα7sで、右がNikon New FM2。 シャッターボタンの位置とかかなり近いでしょ? FM2なんてハンドグリップも無いけど別にちゃんと持てばブレないし凄くいい写真撮れるんだぜ。

FM2でフィルム巻き上げレバーだった場所はα7sでは露出補正ダイヤルになってるけど、 実際使っていると体がその頃の感覚を思い出して思わず巻き上げそうになってしまう。

というわけでこれは結構クラカメ寄りのノスタルジックな配置ってことでいいんじゃないかな。 結局評判が悪かったせいかシャッターボタンをはじめダイヤルやボタンの配置がIIで大幅に変更されちゃったけど、 本当は志のあるちゃんとしたデザインなんだと思う。

大丈夫、使えますよ!

それと表面の質感が安っぽいっていう人もいるけど、そんなことは全然ないと思う。これは人それぞれなのかな。

僕は操作も外観も全く問題ないです。 ニコンの古い一眼レフを使っていた人には特に使いやすいんじゃないか。

で、トドメにこの記事だ。 このブログにたどり着いた人はもう見てるかもしれないけど。 trendy.nikkeibp.co.jp

というわけでα7sオススメです。

最後にα7sで撮った写真がたくさん見れるリンク貼っておきますね。

www.flickr.com

photohito.com